営業支援

業務内容
営業が日々の業務を行うにあたり、様々なサポートを行うことが、営業支援部の主な役割です。
営業・営業事務への日々の業務支援から、会社の方針に関連するものまで、業務内容は多岐に渡ります。

活かせるスキル
情報収集能力
近年、社会の急激な変化に伴い、法令の改正も頻繁に行われています。企業の意思決定に関わる業務を担当するため、常にアンテナを張り、必要な情報を収集する能力が求められます。
問題解決力
社内の既存業務における問題点を特定・提起し、それをどのように解決するかまで、一つのプロセスを考案できる能力が求められます。
経理・財務の知識
自社・他社の業績分析を行うことから、決算書をはじめとした、会社経営に関わる数字を読み解く力、経理・財務の知識を身につける必要があります。
即応力
営業や営業事務の業務を円滑に進めるため、現場からの質問や疑問に対して、正確な情報を提供することはもちろん、迅速な対応が求められます。
担当業務
マネジメントシステム認証取得推進
ISO、QMS、CMSをはじめとした各種認証制度の取得・維持を担います。
海外拠点管理支援
海外情勢の判断、ビジネスフローの見直しなど、海外拠点の包括的なサポートを行います。
倉庫支援
営業がどこの各拠点および外部倉庫を利用すれば適切にお客様に製品を供給可能かをサポートします。
営業業務サポート
営業・営業事務の業務について、イレギュラーやこれまでに対応したことがない事例の対応方法などをサポートし、日々の円滑な業務を支えます。
制御製品カスタマーサポート
当社が販売する制御製品(サーボ製品、ネットワーク製品)について、自社技術サポートスタッフによる技術サポートを提供します。
仕事のやりがい

経営層が会社の方針を協議する場で参照する資料作成をはじめ、重要なデータを提示する場面が多くあります。責任は大きいですが、その分会社経営の役に立つという実感があります。
海外取引の感覚的なものや財務諸表の読み方、企業活動において必要な法律の知識など、専門分野が多岐に渡ります。知識として習得するものは多いですが、専門性の高い仕事に携われるようになります。