倉庫・工場部門

倉庫員

Business Content

業務内容

販売する商品を流通させるために倉庫作業は欠かせません。入荷した在庫の整理、鋼材のカットや梱包、パレットの出荷、預かり在庫の管理などを行います。
重量物の運搬にはクレーンやフォークリフトを使用し、安全を最優先に作業しています。

活かせるスキル

丁寧さ・正確さ

丁寧さ・正確さ

フォークリフトやクレーンを使って作業を行います。安全のため、作業手順書に沿って丁寧かつ、正確に行うことが重要です。

意欲的に学ぶ姿勢

意欲的に学ぶ姿勢

「フォークリフト」「玉掛」「クレーン」など、業務に必要な国家資格を一つずつ取得するため、意欲的に学ぶ姿勢が求められます。

チームワークで進める力

チームワークで進める力

倉庫内では鋼材のカットや入出荷、在庫整理など、常に様々な作業が行われています。コミュニケーションを取りながら、チームで取り組むことが重要です。

担当業務

WORK01

入荷した在庫の整理

入荷した鋼材や加工品を、クレーンやフォークリフトでトラックの荷台から荷降ろしします。入荷後チェックを済ませ、置場管理していきます。

WORK02

鋼材のカット・梱包

注文に合わせて鋼材をカット。切断機、高速砥石などを使用します。

WORK03

パレットの出荷

切断品を梱包したパレット、加工品をフォークリフトで持ち上げて、トラックに積み込みます。

WORK04

預かり在庫の入荷・管理

入荷後、一時的に預かっている商品と、自社在庫が混ざらないように管理します。

倉庫員の働き方(一例)

入荷、カット、梱包、出荷など、注文のあった製品がお客様に届くまでを担う、重要な仕事を担っています。

お客様の満足を得られるよう、作業工程を1つ1つ学びながら、チームワークを大切にして、安全第一で作業をします。

ある1日のスケジュール

08:25
ラジオ体操・朝礼

1日のスタートは、ラジオ体操で体を動かすことから。連絡事項の報告も行います。

08:30
各自作業開始

入出荷、切断業務。安全第一を心掛けて、作業に取り組んでいます。

12:00
昼食

倉庫内の休憩室で食事を取ることが多いです。午後に向けて、エネルギーを蓄えます。

13:00
各自作業開始

入出荷、切断業務。午後も気を緩めることなく、安全第一・ミスなく作業を心がけています。

17:00
退社

残業はほとんどなく、基本的に定時で退社しています。明日の作業に備えて、ゆっくりと体を休めます。

倉庫員の社員インタビュー