建材

ハイベース、構造部材

わたしたちの街を
支える、守る

建物が完成してしまうと直に見ることのできない地中の基礎部材や、鉄骨等の躯体には、建物全体を支える重要な役割があります。弊社が取り扱う建材商品は、そのような場所に使用され、安心・安全な暮らしに貢献しています。

特長

01.鉄骨造の耐震性をサポート(ハイベースシリーズ)

ハイベースシリーズは半世紀を超える販売実績を有する露出型柱脚工法です。ハイベースNEO工法は長年の知見を基に、より耐震性能を向上させた商品です。

02.鉄骨ばり貫通孔補強工法(ハイリングⅢ工法・ポジリング工法)

鉄⾻ばり貫通孔補強⼯法「ハイリングⅢ⼯法」「ポジリング工法」は、梁(はり)に孔を開けた後に施す補強法で、少ない溶接量で自由度の高い設計が可能になります。

ハイリング工法カタログ(表紙)
ポジリング工法カタログ(表紙)

03.柱絞り通しダイアフラム工法(スマートダイアⅡ工法)

スマートダイアⅡ工法は、上階柱と下階柱のサイズが異なる柱はり接合部に用いる柱はり接合工法です。本工法は、上階柱と下階柱の柱絞り量が50mm、100mm、150mm の場合に使用可能で、建物全体の使用鉄骨量を減らしコストダウンに寄与します。

製品

適応分野

  1. ホーム
  2. 製品情報(製品分類から探す)
  3. 建材
  4. ハイベース、構造部材